補食やお弁当におすすめ『スープメニュー』
こんにちは。栄養士の藤井佳寿美です。
これからの寒い季節、いくら運動して身体が温まってもすぐに体温が下がってしまいます。
特に野外スポーツの選手は外で食事を摂ることも多いですよね。
そんな時にもおすすめの『補食』メニューは具沢山の温かいスープです。保温ポットに入れて持参することで温かいままお召し上がりいただけます。
今回は、手軽に作れるシチューに筋肉修復やエネルギー補給を意識した食材を加えたレシピをご紹介します。
DAKECOOK
野菜パスタ入りチキンクリームシチュー
材料(4人前)
鶏もも肉 | 大1枚 |
じゃがいも | 2個 |
玉ねぎ | 1個 |
にんじん | 1本 |
枝豆 | 適量 |
ショートパスタ(野菜) |
100g (スープジャーに直接入れる場合は10g程度) |
ローリエ (用意できれば) |
1枚 |
水 | 400ml |
牛乳 | 200ml |
シチュールー | 表示分量参照 |
作り方
1. |
材料は一口大にカットしておく。 |
2. |
鍋に鶏肉の皮目を下にして入れて焼き色がつく程度まで焼き上げ、枝豆以外の野菜を加えて中火で炒める(ハーブの濃い風味を味わいたい場合はこのタイミングでローリエを一緒に炒める) |
3. |
水とローリエを加えて弱火から中火で具材に火が通るまで煮込む。 |
4. |
アクを取ったらシチュールーを加えて溶かす。 |
5. |
牛乳を加えてとろみがつくまで弱火で煮込む。 |
6. |
茹でたショートパスタを加えてトッピングに枝豆をのせる。 |
シチュールーは水だけで使用しても味が調いますが、あえて水だけではなく牛乳も加えることでカルシウムやたんぱく質の補給を強化できます。
次の試合を控えている休憩中の選手などにとっても身体を冷やしすぎることはパフォーマンスの低下やケガにも繋がります。
ショートパスタを加える事で腹持ちもよく、消耗したエネルギーを補えるのでおすすめです。合間の昼食や補食にも最適な温かいスープをぜひ持参してみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
日頃から心掛けていることは、難しい知識の押しつけより実践しやすいアドバイスを心掛けること。
いかに簡単に!いかに継続できるか!決して手抜きとは言わせずに栄養学と寄り添いながら簡単に実践できる方法や料理のコツを伝授します。
今後とも宜しくお願い致します。
藤井佳寿美
管理栄養士、フードコーディネーター、野菜ソムリエ、食育マイスター。 管理栄養士として現場業務や栄養カウンセリング業務に従事。 食への関心を高める体験型食育ワークショップ『TABERU×ASOBU〜タベルトアソブ〜』を主宰。 クライアントに合わせた効率の良い食事摂取方法やレシピ提案など実践しやすいアドバイスを心掛けています。