隣のイデンシル ~きれいになりたいを叶える!高価な化粧品よりも内面からの対策に②~
こんにちは。遺伝子分析に基づくカウンセリングサービス“ワンレシピ”事務局です。
まだまだ日本では日常的に活用されていない遺伝子分析ですが、遺伝子情報を元に
生まれ持った体質がわかるので、日々の生活に役立てることができます。
遺伝子分析結果をどのように活用できるのか?がイメージしやすいように、具体的な活用方法についてご紹介させていただきます。
自分の内面を覗いて一生モノの対策を
女性は誰でもキレイでいたいものですね。キレイを保つためにジムに通ったり、化粧品やメイク道具にお金をかけたりと女性は色々お金がかかるのも辛いところです。
ただ、むやみやたらに流行りの化粧水やブランドモノのアイテムを使っていればいいかと言うと、それは違います。きれいになる方法は人によって十人十色。
そのきれいになる近道である、ご自身の美容体質も遺伝子検査で確認することができます。
肌の不調の原因は「糖」かもしれない!
遺伝子分析サービス“IDENSIL”はシェイプ&ビューティーというカテゴリーがあります。このカテゴリーでは、ご自身の美容体質を遺伝子レベルで判定し、自身の持っているリスクを見える化できます。
美意識が高く、外面・内面両方からの対策は万全と思われたIさんですが、遺伝子検査の結果、「肌老化(糖化)」の遺伝子項目にリスクが高いことがわかりました。この項目にリスクが多い場合、体質的に血糖の上昇がしやすく、それにより肌の老化やくすみ、弾力の低下などを引き起こす可能性が高くなります。血糖というと糖尿病などの生活習慣病の方がフォーカスされがちですが、実は血糖と美容も関係性が深いのです。
Iさんは食べている内容はさほど悪くありませんが、血糖が上がりやすい食べ方をしている可能性が高いことがわかりました。わかりやすいのは「早食い」。Iさんはお仕事の都合上、休憩がゆっくり取れないため昼食は5~10分とかなりの早食い傾向であることがわかりました。また夕食も残業のため、夜遅くに過度の空腹状態で一気に食べていたため、内容が悪くなくても食べるタイミング(生活リズム)や食べ方によって血糖値が上がりやすい食事をしていたことがカウンセリングで判明しました。
肌の不調が「早食い」を防止したから一気に解決というわけではありませんが(原因は複合的な要因があります)、今回の遺伝子分析で、肌の不調の原因となる問題を1つ取り除くことができたのは大きな一歩ですね。
遺伝子分析は美容への活用もできますので、化粧品の代わりに1度受検されてみてはいかがでしょうか。

One Recipe事務局
One Recipe(ワンレシピ)は、遺伝子傾向と栄養学に基づき、 栄養士・管理栄養士があなただけの食事・運動を対面カウンセリング 最先端の技術と栄養学から理想のカラダづくりをサポートします。