遺伝子リスクに合わせたおすすめ“One Recipe” #4 骨・軟骨・関節
骨・軟骨・関節の遺伝子項目にリスクがある方へ
骨・軟骨・関節にリスク遺伝子を持っている場合、骨を丈夫にするための栄養素をバランスよくとることが大切です。
骨の栄養=カルシウムとイメージする方も多いと思いますが、カルシウム以外にも、たんぱく質やビタミンD・ビタミンKなど様々な栄養素と協力しながら強い骨を作り上げます。
今回はその中でもカルシウムに注目。
カウンセリングでも多く寄せられる、牛乳以外でも“カルシウムをとりたい”方におすすめのメニューです。
乾物の切干大根と、桜えびを使ったメニューで、かつカレー味と、万人受けする1品です。乾物は保存がきくという利点のみならず乾燥させてうま味や栄養素をギュッと凝縮した昔からある日本のスーパーフード!
栄養密度の高い1品をぜひお試しあれ!

画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます
切干大根と桜えびのカレー炒め
材料:2人分
切干大根 | 20g |
桜えび | 大さじ2 |
たまねぎ | 1/4個(50g) |
●酒 | 大さじ2 |
●オイスターソース | 小さじ2 |
●カレー粉 | 小さじ1/2 |
ごま油 | 小さじ2 |
万能ねぎ | 適量 |
作り方
1. |
切干大根はお湯に15分ほど浸し、軽くもみ洗いをして水気を切って食べやすい大きさにカットする。 たまねぎはスライス、万能ねぎは小口切りにする。 |
2. |
フライパンにごま油を入れ、1の切干大根とたまねぎ、桜えびをいれて炒める。 たまねぎがしんなりしてきたら、●の調味料を入れて汁気がなくなるまで炒める。 |
3. |
2を器に盛り、万能ねぎを散らして出来上がり。 |

One Recipe事務局
One Recipe(ワンレシピ)は、遺伝子傾向と栄養学に基づき、 栄養士・管理栄養士があなただけの食事・運動を対面カウンセリング 最先端の技術と栄養学から理想のカラダづくりをサポートします。