IDENSIL(イデンシル)

お知らせ

サービス案内

株式会社グリスタ・IDENSILに関する最新情報をお知らせいたします。

HDL・LDLコレステロール 食生活で気をつけること

こんにちは。蓬田味夏です。

健康診断の検査結果で見かけるHLD・LDLコレステロール。
コレステロールは細胞の膜やホルモンをつくる大切な材料で、少なすぎても多すぎてもいけません。
LDLコレステロールはコレステロールをからだ中に配る役目を、HLDコレステロールは余分なコレステロールを回収する役目を担っています。

 

 

 

そもそも 『コレステロール』 ってなに?

「コレステロールは細胞の膜やホルモンをつくる大切な材料」。もっとシンプルに説明しますと「脂質」のひとつ、つまり「あぶら」です。
生命活動に重要な物質なのでコレステロール自体が悪者というわけではありません。
コレステロールは血液にのってからだ中に運ばれるのですが、単独では血液内にはいられません。そこで、たんぱく質などと結びついて血液中に存在しています。その結びついたものがLDLコレステロールやHDLコレステロールなどと呼ばれます。
LDLコレステロールは高すぎない様、HDLコレステロールは低すぎない様にしなければいけません。コレステロールの分配と回収のバランスが崩れて、コレステロールが血管にたまってしまうと「脂質異常症」の原因になってしまうので注意が必要なのです。

 

 

高すぎないLDLコレステロール、低すぎないHDLコレステロール

よいバランスをたもつためには?

では食生活でどの様に気をつけていけばよいのでしょうか。

動物性脂肪(特に肉類の脂)を控える

鶏の皮を取ったり、脂身の少ない肉(ヒレなど)を選んだり、しゃぶしゃぶなど脂を落とせるメニューを選んでもいいですね。

 

油の摂り過ぎに注意する

油で加工した食品も多くあります。カップ麺や菓子類など目に見えにくい油にも注意が必要です。特に加工に使われる油にはトランス脂肪酸という「脂質異常症」の原因の一つといわれるものが含まれているので気をつけましょう。

 

食物繊維を摂る

玄米や野菜、海藻、きのこ類、豆類などはコレステロールの吸収を防ぎます。

 

青魚やオリーブ油を摂る

青魚に含まれるDHAやEPA、オリーブ油のオレイン酸などは、HDLを減らさずにLDLコレステロールを減らしてくれます。
イワシ、サンマ、サバ、アジなどの魚を積極的に摂りましょう。身近な魚ですし、調理済のものや缶詰にもなっているものも多いです。オリーブ油で一緒に調理するのもよいですね。

 

抗酸化作用の強い栄養素を摂る

ビタミンCやビタミンE、βカロテン、ポリフェノールなどが抗酸化作用の強い栄養素です。ニンジンやほうれん草、かぼちゃなどの緑黄色野菜、オレンジやキウイフルーツ、アボカドやアーモンドなどの食品に含まれています。

 

運動不足や喫煙に注意!

食事ではありませんが、これらはHDLコレステロールを減らしてしまうといわれています。運動でしたら一日30分程の有酸素運動がよいとされています。

 

日々の生活の中で、頭の片隅においておけば実践しやすい事が多いと思います。
少しずつからでもとり入れてコレステロールのバランスをよくしていきませんか。来年の健康診断結果が楽しみになるかもしれませんよ。

 

 

 

 

【参考文献】
・厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/index.html

・厚生労働省 e-ヘルスネット
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/

・一般社団法人 日本動脈硬化学会
動脈硬化性疾患予防のための 脂質異常症治療 のエッセンス
http://dl.med.or.jp/dl-med/jma/region/dyslipi/ess_dyslipi2014.pdf

 

ANNOUNCEMENT

Page Top