古賀圭美

  • ヘルスケア
  • 未病

いつまでも若々しい血管でいたい方におすすめ!にんじんしりしり

全身に張り巡っている血管。加齢と共に老化してしまうのは仕方のないことですが、できることなら若くて健康的な血管でいたいですよね?

しかし生活習慣や食習慣の乱れで、年齢以上に血管が老化している方も増えてきています。

血管が老化すると様々な病気を引き起こす原因になることもあるのです。

そこで血管を若く健康的に保ちたい方や遺伝子検査でリスクがあったという方におすすめするのが今回ご紹介する『にんじんしりしり』。

沖縄の郷土料理として有名なにんじんしりしりは、にんじんに含まれるカロテン(ビタミンA)やツナに含まれるDHAやEPAが血管にプラスの働きをします。また、油で炒めることでビタミンAの吸収率もアップするため、さらに◎!

多めに作っておけば常備菜にすることもできるため、あと一品が足りないという場合にも重宝しますよ!

 

いつまでも若々しい血管でいたい方におすすめ!にんじんしりしりのレシピ

材料(4人分)

にんじん 2本
ツナ缶(油漬けタイプ) 1缶
2個
A 少々
A こしょう 少々

 

作り方

1.

にんじんはマッチ棒くらいの太さに切る。

卵は溶きほぐしておく。

2. ツナ缶の油をフライパンに入れ、にんじんを炒める。
3. ツナ缶を加えて炒める。
4. Aで味付けする。
5. 卵を回し入れ、全体に絡める。

 

 

古賀圭美

古賀圭美

たまごはん 古賀圭美 元オリックス・バファローズ専属管理栄養士 プロアスリートのサポート経験を生かし、スポーツ栄養の分野でも活動しています。 また、「人と人をつなぐごはん」をテーマにした「たまごはん」ではカフェやケータリング、料理教室などを随時開催。現在は子育てと仕事に奮闘中!

関連記事