ストレスや疲労を感じている方におすすめ!プルコギ丼
イデンシルの項目の中には「ストレスや疲労の蓄積に関する遺伝子」というものがあります。
ストレスや疲労を感じているときは「糖質」と「たんぱく質」が不足しないよう、食事からしっかりと摂る必要があり、さらに、それらを効率よく体内で働かせるためには「ビタミン」もしっかりと摂っておく必要があります。
そこで今回は「糖質」も「たんぱく質」も「ビタミン」も同時に摂れる『プルコギ丼』をご紹介します。
牛肉に下味を付け、野菜と炒めるだけなのでとっても簡単。洗い物が少なくて済むよう、下味を付けるときはフライパンの中で行いましょう。
今回はどんぶりでのご紹介でしたが、もちろんお弁当にしてもOK。また、ピリ辛味がお好みの方は、豆板醤(量はお好みで)をプラスしても美味しくいただけます。
プルコギ丼のレシピ
材料(4人分)
・牛バラ肉(細切り) | 200g |
A 酒 | 大さじ2 |
A 醤油 | 大さじ1と1/2 |
A みりん | 大さじ1 |
A 甜麺醤 | 大さじ1 |
A 砂糖 | 大さじ1/2 |
A しょうが | 小さじ2 |
A にんにく(すりおろし) | 小さじ1 |
A ごま油 | 小さじ1 |
A 塩 | 少々 |
B もやし | 200g |
B 玉ねぎ(薄切り) | 1/2個 |
B にんじん(千切り) | 1/2本 |
・ピーマン(千切り) | 1個 |
・白米 800g | 800g |
・白いりごま | 少々 |
作り方
1. | フライパンに牛肉、Aを入れよく揉み込み下味をつける。 |
2. | ①を火にかけ、牛肉を炒める。 |
3. | Bを加え、しんなりするまで炒める。 |
4. | ピーマンを加え、サッと炒める。 |
5. | どんぶりに白米、④を盛り、白ごまをふりかける。 |
古賀圭美
たまごはん 古賀圭美 元オリックス・バファローズ専属管理栄養士 プロアスリートのサポート経験を生かし、スポーツ栄養の分野でも活動しています。 また、「人と人をつなぐごはん」をテーマにした「たまごはん」ではカフェやケータリング、料理教室などを随時開催。現在は子育てと仕事に奮闘中!