はじめまして!!
こんにちは。管理栄養士の三好陽子です。
この度、『遺伝子栄養士』という新しい仕事にチェレンジさせていただくことになりました。
今からワクワクしております♪
自己紹介
現在は、病院の受託側管理栄養士として働いています。
主な仕事は、アレルギー患者様対応の献立変更です。
こんなにアレルギーの人って多いのか…と日々思っています。
現在は雑菌の少ない環境なので、体の抵抗力が弱くなり、過敏になりやすく、アレルギーが出やすいと聞いたことがあります。多少の雑菌って体には必要なのかもしれないですね。
他にも、いろいろな環境で働いてきました。
病院栄養士、企業栄養士、保健指導員、他にはエステの痩身カウンセラーやスポーツクラブのマシンコーチ・・・多くの経験は私にとって宝物になっています。
『遺伝』という壁は巨大です

ひとすじの光が・・・
そんな思いの中、この『遺伝子栄養士』という仕事と出会いました。
このイデンシル(遺伝子分析検査)を使うことで、本当にその人にあったアドバイスができるかもしれないと期待しています。
もしかすると、今まで考えていた面からではなく、違った面からアプローチすることで効率的に改善できるようになるのかもしれません。
ゲノム(DNA全体の遺伝情報)の世界では、まだまだ未熟者ですが、多くの悩みに向き合い、
改善に導くことができる栄養士になれるよう、これからも精進していきます。
今後とも、宜しくお願いいたします。

三好陽子
管理栄養士。 現在は病院勤務。病院の他にも、エステ、スポーツクラブなど多方面での勤務経験あり。 指導のモットーは、絶対、無理しすぎないこと! 『細く長く続けられることが1番』いうのが信念である。