『食事から、自分自身を大事にしてほしい』~アンチエイジングの実践に向けて~
はじめまして。
このコラムをお読み頂き、ありがとうございます。
管理栄養士の田中美由紀です。
『食事から、自分自身を大事にしてほしい』という思いで、管理栄養士として活動しています。
抗加齢医学会に所属していて、アンチエイジングで老若男女、健康的な生活を送ってほしいという願いを持っています。
管理栄養士で本当に良かったと思うとき
以前まで、都内の地域包括病院に勤務していました。
栄養指導、特定保健指導(メタボ指導)、介護予防教室、料理教室などの仕事をしておりました。
栄養学を学ぶ前に学んでいた心理学も使って、特定保健指導(メタボ指導)で、ダイエット指導をするのが好きでした。
対象の方が生活習慣を改善し、ダイエットに成功して頂けたときはうれしくてたまりませんでした。さらに感謝のお言葉まで頂けたときは、冥利に尽きました。
オーダーメイド栄養指導でアンチエイジングの実践に向けて
私は、もともと予防医学に関心があり、遺伝子分析による栄養指導に興味がありました。
エビデンスのしっかりした高精度遺伝子分析サービス“イデンシル”と出会えて、本当にわくわくしています。
この遺伝子分析を受けた方には、ご自分でご自身のお食事の管理ができるようになってQOLを上げて頂きたいと願っています。
遺伝子分析によるオーダーメイドの栄養指導は、予防医学の最先端であると私は思います。
IDENSILの結果からは、その方が食事において特に気を付けたほうがよい点がわかります。そのため、時間や労力のロスがなく、健康上のリスクを回避するための効率良い栄養指導が行えます。
IDENSILを受けた方の好きな食べ物や苦手な食べ物、ライフスタイル、お買い物をするお店などをお伺いしながら、食事方法のご提案をさせて頂けたらと考えています。
そして、お食事を楽しんで頂くことを考えながらサポートをさせて頂きたいと思っております。
日常生活でアンチエイジングを実践しやすくするお手伝いが出来ましたら、何よりです。
どうぞよろしくお願い致します。
現在は農業も勉強中で、多くの種類の野菜の育ち方を日々観察しています。
野菜はビタミン、ミネラルの他、いろいろな抗酸化物質(老化を防止する成分)や腸内細菌のバランスを良くする食物繊維も含んでいるので、大好きです。

田中美由紀
『食事から、自分自身を大事にしてほしい』という思いで、管理栄養士の活動をしています。日本抗加齢医学会所属、アンチエイジングで老若男女、健康的な生活を送ってほしいという願いを持っています。 趣味は、薬膳料理。国際薬膳師、フードコーディネーター。