活性酸素を軽減させたい方におすすめ!かぼちゃサラダ
仕事や家庭、いろいろな場面で私たちはストレスを感じて生活しています。
さらに、遺伝的にストレスを感じやすい、溜め込みやすいといった方もいらっしゃるでしょう。
そんなときに力を発揮してくれるのが「ビタミンA・C・E」。
この3つのビタミンを一緒に摂ることで体内に増えた活性酸素の軽減に一役かってくれます。そして、この3つのビタミンをいっぺんに摂ることができるのが本日の主役「かぼちゃ」です!
今回は抗酸化作用のあるかぼちゃとアーモンドを使った『かぼちゃサラダ』をご紹介します。
とっても簡単に作れるのでぜひお試しください♪
活性酸素を軽減させたい方におすすめ!かぼちゃサラダのレシピ
材料(6人分)
・かぼちゃ | 種のない状態で320g |
・アーモンド | 45g |
A マヨネーズ | 大さじ6 |
A 塩 | 少々 |
A こしょう | 少々 |
作り方
1. |
かぼちゃは種を取って、3㎝角に切る。 アーモンドはから炒りして、粗みじん切りにしておく。 |
2. |
1. 耐熱容器にかぼちゃを入れ、ふんわりとラップをして電子レンジにかける(600Wで5分)。 ※メーカーによって加熱時間が変わるため、楊枝がスッと入る程度に加熱できればOKです。 |
3. |
2をボウルにあけ、マッシャーやフォークでお好みの状態まで潰す。 |
4. |
Aを加え、全体によく混ぜる。 |
5. |
アーモンドを加えて混ぜる。 |

古賀圭美
たまごはん 古賀圭美 元オリックス・バファローズ専属管理栄養士 プロアスリートのサポート経験を生かし、スポーツ栄養の分野でも活動しています。 また、「人と人をつなぐごはん」をテーマにした「たまごはん」ではカフェやケータリング、料理教室などを随時開催。現在は子育てと仕事に奮闘中!