遺伝の例外?
遺伝と遺伝子
両親からの遺伝
遺伝子って最近よく耳にしますよね。
人間の設計図と言われています。
どういうことかと言うと目の色や形・お酒の強さ・病気の傾向・筋肉のつきやすさ・お肌・・・
全て遺伝子情報がかかわっているんです。
当たり前だと思われるかもしれませんが、
みなさんの見た目が違うのは遺伝子情報が違うからなんです。
遺伝子は絶対に両親から半分ずつ受け継ぐものです。
例えば母親似のお子さんも、かならず父親と母親から50%ずつ
遺伝子を受け継いでいます。
見た目や体質などは親から遺伝します。
遺伝の例外「ミトコンドリア」
ただひとつ例外なのは”ミトコンドリア”です。
学生時代生物の教科書で見たことがありますよね。
「母親がアスリートだと子供もアスリートとして優秀になる」
という説を聞いたことはありますか?
その説の是非は別として、
ミトコンドリアは母親からしか引き継がれない、というのは背景にありそうです。
人間が運動したり、勉強したり、食事をして消化したり、いろいろなことにエネルギーを使っていますが、
そのエネルギーを生み出しているのがミトコンドリアです。
ミトコンドリアが多かったり元気だったりすると、エネルギーをより多く生成できるというわけです。
ちなみに多くの動植物で、
ミトコンドリアは片親からの遺伝、主に母方から遺伝することが知られているそうです。
ミトコンドリアの情報を元に祖先を辿る試みもあるようですが、
何故片親から遺伝するのか、どうして片親のミトコンドリアが消滅するのか、
あるいは本当に消滅しているのか、実際のところまだまだ分かっていないことも多いようです。
IDENSILではミトコンドリアに関する以下の遺伝子を調べることができます。
ミトコンドリア熱産生に関する体質や、活性に関する体質は、
IDENSILでも調べることが出来ます。
その結果が、ミトコンドリアの活性は、運動や食事で上げていくことが出来ると言われています。
遺伝子分析の結果トレーナーさんや栄養士さんに相談してみましょう。

サポートIDENSIL
業務用高精度遺伝子分析サービス「IDENSIL」 2018年4月リリース